早く構えてゆったり打つ、準備は早く

 

今日も寒い中テニスのレッスンに行ってきました。ショットを打つときに、ラケットをゆったりと振り出して、ボールに当たるところで一気に加速するように、そのとき、一度ラケットのヘッドを落として一気に振り上げると回転がかかり安定して良いボールが打てると指導されます。そして、いつも振り出しが遅いと注意を受けます。これが実に難しくて、相手のスピードが速ければ、また打ち負かしてやろうという気持ちが強すぎると、振り出しを早く手で振ろうとしてしまいます。もっとゆったりと下半身を使って大きく振り出せば、ラケットヘッドも落ちて・・・と指摘を受けます。

そうはいってもボールがそこに来ているのだから、ゆっくり振り出したら打ち遅れてしまう。ということは少しラケットを速く構えて、速くではなく早いタイミングで振り出せば良いのではないか?これは結構、有効でした。今日もこのことを心がけたら一本だけですが相手の速いサーブに、全く力を入れずにラケットが振り切れて快心のショットが打てました。また、苦手なバックハンドも早いタイミングで振り出し、ボールに当たる前に少し間を取ると安定したボールが打てるようになりました。

テニスのレベルを決める要素はいろいろありますが、準備の早さというのが大きいのではないかと思います。我々のようなシロウトはボールが目の前まで飛んできて、「どうしよう、どうしよう」と

なりますが、上手い人は相手が打ち前からコースを呼んで早いタイミングで構えができているから余裕を持ってボールが打てるのではないかと思います。

これは、テニスに限らずあらゆることに言えそうです。仕事でも問題が起こってから、「どうしよう、どうしよう」となるのではなく先手、先手とこなしていけば、兆候を速く捉えて問題が大きくなる前に手が打てるのではないかと思います。いつも余裕を持ってゆったりと仕事をしているのに、なぜか成果を上げている人は、意識のレベルが先に行っているのではないかと思います。

 

ところで昨日、テレビのアナザースカイにカヌー競技でリオ五輪にて銅メダルを獲得した羽根田卓也さんが出演していました。この際、本番のときに上がらなくする方法として、練習と本番を区別しない、練習のときにも本番のようにということを言っていました。試合前にメンタルを作ったりルーティーンを持ったりしないとのことでした。テニスにおいても(こんな凄い人と同列に語るのはおこがましくもありますが)テーマを決めて習慣になるまで繰り返す、というものと常に試合を意識して常に最善のボールが打てるようにする練習が必要と感じました。今日もコーチから「試合に出なかったら絶対に上手くならない」と言われました。このあたりこれから心がけたいと思いました。

WordPressでのテスト環境の作成

WordPressでホームページを作っていて、別のサブドメインにテスト環境を作り、CSSをいじったりテーマを入れ替えたりしたいのですがなかなかうまくいきません。

サブドメインを作り、WordPressに関係のありそうなデータを全部コピーしたのですが、うまく動きません。

 

そこで、Duplicatorというプラグインがあると聞き、試してみました。

しくみとしては、

1 プラグインを有効化し、データベースの圧縮した物とインストール用のPHPを作成する。

2 1で作成したファイルを一端パソコンにダウンロードする。

3 テスト用に作成したサブドメインWordPressをインストールして、そこに2のデータをアップロードする。

ここまでは良かったのですが、1でワーニングが出てしまいました。一部の写真データが大きすぎたようですがとりあえず実行。3でロリポップFTPは80メガまでしかできないようです。このためアップロードができず今日は断念。

明日がんばれば週末なので、写真データを整理してもう一回やってみたいと思います。

WordPressでつくったホームページが見られない

WordPressのダッシュボードから固定ページを編集することはできるのに、実際にブラウザに表示しようとすると、ページがないと出てしまう。トップページだけでなく、全ページがそうなります。何かやったかな?と思い返してみると、朝、急いでロリポップに別のページをアップロードしていました。うまく行かなくて既存のファイルを消してからアップロードをいていたことを思い出しました。

いろいろ見ていると"Index.php"というファイルがありませんでした。そこで、別のフォルダからFTPでアップロードしたところうまく行きました。

"Index.php"にはデータは入っていないけれど、全体にとても大事な役割を担っているようです。

亀のようではありますがWordPressや教材作成、少しずつ進んでいます

WordPressのテスト環境の構築

WordPressでまがりなりにもホームページを立ち上げていると、いろいろ実験をしてみたくなります。しかし、これまで作ったものが壊れて修復できなくなってしまうと困るので、もう一つ実験用にWordPressをインストールしてみました。まずは、ロリポップレンタルサーバにtest.careertext.comというサブドメインを作成し、そこに簡易インストールをしてみました。はじめは、うまく行かなかったのですが、もう一度やったら大丈夫でした。(どういうエラーかメモをする前に画面が変わってしまったもので)これがあれば、レッスン本を買っていていろいろ試せます。

 

PHPを使ったアンケート

家でうまく行ったので、職場のパソコンでやってみました。簡単にメールでアンケート結果を送ることができました。特にセキュリティーで引っかかることもないようです。うまく使い、授業の効果を上げることができるとうれしいです。

はてなブログに登録

はてなブログ

昨日からはてなブログはじめました。まだ、ブログ名やデザインなど何もしていませんが、自分にとっては直感的の操作でき、書くことに集中できます。

よって、今後は、こちらメインでやってみます。本当は良いのかわかりませんが、Jugemブログの内容もこちらにコピーしてみました。

  1. 画像のデータを入れるとき、パソコンのフォルダからフォトライフにドラッグすると、簡単にアップロードできるだけで無くブログ本体のカーソルの場所に挿入される。
  2. 画像の大きさも本文の中で調整できる。
  3. 箇条書きや他のWebのリンクも簡単にできる。
  4. タイトルを入れなくても下書きで保存できる。

思いつくところはこれくらいですが、なにかとても書くのが楽しくなります。MicrosoftWordと操作性が似ているからかもしれません。

あと、引用のフォーマットもとても洗練されています。「とても練れているなあ」と思います。 

 

WordPressでのHTMLの編集と、フォームメール

 

WordPressでのHTMLの編集

テキストの画面でHTMLを編集し、一度ビジュアルの画面を表示するとHTMLのタグが変わってしまうみたいです。 次の通りです。 せっかくTinyMCEを入れたのでビジュアルの画面も使いたいし。

 

 

f:id:sipuofare:20160110235518p:plain 

  ということでCSSをいじってみました。

 

.proc-red{
text-indent:-2em;
margin-left:2em;
}
.proc-red:first-letter{
color:white;
background-color:red;
}

 

 CSSで段落の1文字目だけ設定できるのですね。

フォームメールの作成

仕事の関係でフォームメールを作成しようと思いましたが、ロリポップでは専用のCGIが内容です。本当はこういったものを期待したのですが・・・

まあ、勉強と思い自分の力でやってみることにしました。まず、PHPプログラム配布サイト「PHP工房」さんの「多機能メールフォーム」が定番のようですので使ってみました。

        http://www.php-factory.net/faq.php

ロリポップのマニュアルを見ていると、PHPについては暴走させるとペナルティーがあると怖いことが書いてあるので、テスト環境でいじれないかと思っていたらら、"XAMPP"という仮想サーバーが使えるそうです。早速やってみました(もちろん定評のあるプログラムですから大丈夫だとは思いますが、自己責任ゆえ一応、念のため)。

  1. XAMPPのホームページからプログラムを入手する。バージョンは1.74が良いようです。

    XAMPP - Browse /XAMPP Windows/1.7.4 at SourceForge.net

  2. "xampp-win32-1.7.4-VC6.zip"というプログラムを解凍すると"”xampp”というフォルダができる。このフォルダは、Cドライブの直下に置かないとうまくいかないみたいです。

  3. テストしたいプログラムやWebのデータを"”xampp”の"htdocs"の中にコピーする。必要に応じてフォルダを作って整理できるようです。

  4. "xampp_start.exe"というプログラムを起動し、"Apache"をスタートさせる。するとWebサーバー"Apache"が稼働します。いまく行かない場合はPort番号を"80"から"8080"などに変える必要があるようです。

    f:id:sipuofare:20160111091459p:plain

  5. これで、OK。テストをするときには、ブラウザから"http://localhost/phpkiso/mail.php”とURLを入力すればパソコン上でテストができます。

    f:id:sipuofare:20160111092316p:plain


    もちろんメールは、送れませんが、PHPはうまく動いたようです。難しそうと思い尻込みしていましたが、やってみたら意外と簡単でした。
    明日も、仕事なので、今日はここまで、明日が楽しみです。

 

 

 

 

ブログ作成

Hatenaブログ

Jugemブログを始めましたが、結構、編集が複雑で今ひとつしっくりきません。何より、全くアクセスが集まりません。(自分以外は2件くらい)一方、WoedPressによる投稿とは少し違うことを書きたいので、というかアフィリエイトもやってみたいのでHatenaブログに登録してみました。

 

http://sipuofare.hateblo.jp/

とても編集しやすく、何よあり半日くらいで2人の方から☆のマークを頂きました。備忘録のつもりで書いていますが、やはり見て頂けるというのはモチベーションになります。よって、今後はHatenaブログで書いてみたいと思います。